ポイントインカム「AWA」解約方法を確認~の巻 (画面載せました)
画面を追加しました。
ポイントインカムのスマホ版で
スタンダードプラン登録で1000円分のポイント!という広告があります。
これは、今月30日までなら、90日は無料というおいしい広告です。

つまり、90日以内に解約すれば、1000円がお小遣いになります。
ただし、この広告、解約の際には、ちょっと注意が必要です。
解約ができない!?という方が続出中の案件だと思います。
◎AWAの登録に必要なこと◎
必要なのは以下の3つです。
①メールアドレス(フェイスブック、ツイッターのアカウントでもOK)
②パスワード
③クレジットカード番号
私は、メールアドレスで登録しました。スタンダードプラン(960円/月)です。
冒頭でもお伝えしたとおり、
今月30日までの登録なら、90日間は無料で利用できます。
これで、様々な楽曲が聴き放題&ダウンロードも可能というわけです。
◎スマホ上ではできない!? 解約方法◎
私も、登録後は必ず、解約方法を確認します。
無料期間中にしっかりと確認しておかないと 大変なことになってしまいます。
特にクレジットカードでの支払いの場合は、知らないうちに課金されてしまうのです。
でも、スマホのアプリをいくら探しても、解約方法が出てきません。あれ??
ヘルプ欄には、解約方法として、次のような文章がありました。

その通りに、アップルストアを操作しても、AWAが出てきません。
これは、問い合わせしてみるしかないかな・・・と思ったら、こんなメッセージが出てきました。

今回は、ポイントインカムからの登録ですから、外部からの登録なのかな?と考えてみました。
となれば、このメッセージにあるようにwebページから解約をトライです。
PCのAWAに、同じようにアドレス&パスワードを入れてログインします。
すると、HOMEの真ん中あたりに、スマホ版ではなかった、
オレンジ(詳細を見る)のボタンが出てきました。(これでいけるかも!)
これをクリックすると、登録中の支払い方法という表示になり、登録したカード番号が出てきますが、
その一番下に「定期購入をキャンセル」というボタンが出てきます。
すると、無事に解約ができました!
解約が終了しても、90日経過までは、スタンダードプラン機能は使える上に
90日以降は、フリープランに切り替わるとのことです。親切ですね。
◎AWA解約方法まとめ◎
①PCまたはタブレットなどでAWAにログイン
②AWAホーム→詳細を見る→定期購入をキャンセルでOK
③スマホ版で、解約完了を確認する。
でも、解約方法は90日以内であれば大丈夫ですが、
一度解約しても、気に入ればもう一度継続もできますので、
一度、解約の手続きをしておいた方が安心かもしれませんね。
ポイントインカムのスマホ版で
スタンダードプラン登録で1000円分のポイント!という広告があります。
これは、今月30日までなら、90日は無料というおいしい広告です。

つまり、90日以内に解約すれば、1000円がお小遣いになります。
ただし、この広告、解約の際には、ちょっと注意が必要です。
解約ができない!?という方が続出中の案件だと思います。
◎AWAの登録に必要なこと◎
必要なのは以下の3つです。
①メールアドレス(フェイスブック、ツイッターのアカウントでもOK)
②パスワード
③クレジットカード番号
私は、メールアドレスで登録しました。スタンダードプラン(960円/月)です。
冒頭でもお伝えしたとおり、
今月30日までの登録なら、90日間は無料で利用できます。
これで、様々な楽曲が聴き放題&ダウンロードも可能というわけです。
◎スマホ上ではできない!? 解約方法◎
私も、登録後は必ず、解約方法を確認します。
無料期間中にしっかりと確認しておかないと 大変なことになってしまいます。
特にクレジットカードでの支払いの場合は、知らないうちに課金されてしまうのです。
でも、スマホのアプリをいくら探しても、解約方法が出てきません。あれ??
ヘルプ欄には、解約方法として、次のような文章がありました。

その通りに、アップルストアを操作しても、AWAが出てきません。
これは、問い合わせしてみるしかないかな・・・と思ったら、こんなメッセージが出てきました。

今回は、ポイントインカムからの登録ですから、外部からの登録なのかな?と考えてみました。
となれば、このメッセージにあるようにwebページから解約をトライです。
PCのAWAに、同じようにアドレス&パスワードを入れてログインします。
すると、HOMEの真ん中あたりに、スマホ版ではなかった、
オレンジ(詳細を見る)のボタンが出てきました。(これでいけるかも!)
これをクリックすると、登録中の支払い方法という表示になり、登録したカード番号が出てきますが、
その一番下に「定期購入をキャンセル」というボタンが出てきます。
すると、無事に解約ができました!
解約が終了しても、90日経過までは、スタンダードプラン機能は使える上に
90日以降は、フリープランに切り替わるとのことです。親切ですね。
◎AWA解約方法まとめ◎
①PCまたはタブレットなどでAWAにログイン
②AWAホーム→詳細を見る→定期購入をキャンセルでOK
③スマホ版で、解約完了を確認する。
でも、解約方法は90日以内であれば大丈夫ですが、
一度解約しても、気に入ればもう一度継続もできますので、
一度、解約の手続きをしておいた方が安心かもしれませんね。
スポンサーサイト