fc2ブログ

イオンの株で株主優待を体験しよう!の巻

新生活を始めた方も多いと思います。今日は、ポイントサイトから少し外れて、株のお話をしようと思います。

株・・? 難しそうだし、損をしてしまうのでは?? プロがやることでしょ?

確かに、株の売り買いで利益を出そうとするのはリスクが伴います。100万円が露と消えるのも珍しい話ではありません。

私がやっているのは、「イオンの株」です。

株を売り買いして利益を得ようとしているのではありません。「株主優待」をおいしくいただいているのです。

イオンでは、100株以上の株を持っている株主に、御礼をしています。それが株主優待といわれるものです。

詳しくは、他のサイトに譲りますが、要は株を持っているだけで、様々な特典が得られるということです。

イオンの株主優待はいくつかありますが、

大きいのは、3%キャッシュバックです。

半年に一度、イオンの定められた支払い方法(イオンカード、ワオンなど)での支払額の3%が現金還付されます。

毎日の食材をイオンで買っている人は、これが結構が額になってきます。もちろん、ワオンなどのポイントバックも当然あります。

さらに、20日、30日の5%オフの買い物も対象となります。

これらを全部あわせていくと、5%(感謝デー)+3%(株主優待)+0・5%(ワオンポイント等)=8.5%!!

イオンカードセレクトのワオンオートチャージなども組み合わせていくと、9%の割引も実現可能です。

現在のイオン株は1600円ほどです。100株買うと約16万円。

決して簡単に手を出せる額ではありませんが、恩恵が大きい株だと思います。


一応ポイントサイトのサイトなので、最後に一言。

株を購入するためには、証券会社の口座を開設する必要がありますが、これもポイントサイトを経由すると、

ポイントがもらえます。(500円~3000円分くらい)

楽天証券、マネックス証券、カブドットコム証券などが出てくると思います。

証券会社も、それぞれ特徴があり、株の売買での手数料が違います。詳しいことは、後日アップします。

今日の記事は手抜きかなあ・・・

すみません。
スポンサーサイト



ポイントインカム 月末恒例ボーナスイベント!の巻 (今月は344円)



月末恒例の「ポイントインカム」のボーナスイベントが開催されています。

これは、一定のポイントを「承認待ち」にすることで、200円~500円のポイントがゲットできるイベントです。
「承認待ち」でOKですから、なかなかおいしいイベントですね。
もちろん、私は毎月ゲットしています。 (今月は、こんな感じです。344円分のポイントです。5月21日追加)
qqww.png


詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。(以前、当ブログで書いた記事です。)

月末恒例 ポイントインカム ポ太郎を助けてボーナスゲット


ポイントインカム アウディキャンペーンで480円の巻

毎度おなじみ ポイントインカム でアウディ購入サポートキャンペンの広告が出ています。
sssss.png

購入サポートって買わなくてはならないの?
そんなことはありません。あくまでキャンペーンの申し込みであって、購入の意思を決定付けたものではありません。
キャンペーン応募で480円はおいしいと思います。


ただ、気をつけなくてはならない条件があります。(条件詳細にも書いてありますが)

1.『上記のモデルに関して、アウディへのご用命がございましたら、お知らせください。(複数選択可) ※任意※』という設問で
「試乗希望」「見積もり依頼」のどちらか、または双方にチェックを入れる
2.『ディーラーアウディ正規ディーラーから新車情報やキャンペーン情報の連絡を行う事を確認する』項目で
「はい」を選択


私は、見積もり依頼をEメールでお願いして応募しました。メールの方がいろいろといいかなと。
住所・氏名・所有する車の情報を入力して、5分で終わりました。

ポイントインカムは、こうした無料で応募できるキャンペーンや、100%還元など、おいしい広告が多く出ているサイトです。
このサイトでプラチナ会員になると、さらに7%のポイントが上乗せされる広告もあります。(今回、私は約520円分になります)
今、私のメインサイトになりつつあります。興味のある方は、以下のバナーから登録してみてください。
不安な点や、分からないことはコメントにてお知らせいただければ、精一杯サポートします~

ポイントインカム 登録はこちらのバナーから↓
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


アマゾン ギフト券購入で、ギフト券上乗せキャンペーンの巻

ネット通販サイト大手の「アマゾン」のキャンペーンを見つけました。
10000円以上のギフト券を指定された方法で購入すると、500円+αのギフト券がプレゼントされます。

無題

ただし、エントリー制のキャンペーンであることに加え、自分のアカウントでログインした際に、上記の画面が表示されている方のみが参加できるキャンペーンのようです。3月末の時点でアマゾンアカウントがあることが条件?
このあたりはよく分かりませんが、とりあえず、以下の方法で、自分が対象かどうか分かります。
 
 ①アマゾンにログイン
 ②アカウントサービス
 ③アマゾンギフト券 残高・利用履歴の確認

 ここまで操作すると、対象者の場合は、キャンペーンページが表示されます。
 1万円の購入で、550円分のギフトがもらえますから、5.5%上乗せですね。アマゾンのヘビーユーザー
 が友達にいれば、共同購入作戦もありかもしれません。
 
 ただし、ギフト券購入方法で、クレジットカードや電子マネーは対象外とのことです。
 (まあ現金で、ということですね)

自動車税を賢く支払う方法!

5月の声を聞くと、4月の固定資産税や国民健康保険、住民税などに続き、自動車税の納付書がやってきます。
多くの方は、口座引き落としなのかもしれません。最近は、コンビニやスーパーでも支払えるようになり、便利にはなりましたが、これでは額面どおりの納付になります。

このサイトをご覧になっているような皆さんですから、少しでも賢く支払ってみましょう。

①「ナナコ」&クレジットチャージ法
  4月の税金対策でもお話した方法です。ナナコにクレジットチャージをすることで、クレジットカードのポイントを稼ぎます。
  ただし、ナナコへのクレジットチャージでポイントがたまるカードは少数派です。(平均1%の還元率)
  ポイントがたまるクレジットカードについては、ナナコ クレジットチャージでググッて見てください。

②ヤフー公金払い法
  ヤフー公金払いからクレジットカードを使って支払う方法です。これですと、324円の手数料がかかりますが、それを上回る
  クレジットカードポイント還元があれば、ナナコ法よりも有効な方法です。

私の知る限りでは、自動車税を賢く払う方法はこの2つだと思います。(他にもあったら教えてください!)
さて、①と②どちらを選ぶかは、お持ちのクレジットカードと税金の額によって決まってくると思います。

  (A)お持ちのクレジットカードが、ナナコクレジットチャージに対応していない場合
     これは、ググッて調べるか、サービスに問い合わせをするとすぐに分かります。チャージの還元率やポイントの可否などは
     頻繁に変更されるので、必ず確認をすることをお勧めします。
     この場合は、ヤフー公金払いですが、手数料と還元額をきちんと計算しましょう。
     例)1%の還元率のカードの場合
      税金額が32400円以上であれば、手数料を還元額が上回ります。
     1500cc以上の排気量で34500円ですから、お持ちの自動車の排気量が1500cc以上であれば公金払いでOKです。
     
  (B)お持ちのクレジットカードがナナコクレジットチャージに対応している場合
     この場合も、カードの還元率と、公金払いの手数料(324円)との比較をして判断します。
     例)2000ccの自動車 カード還元率1.5%の場合
       税金額 39500円 
       還元額 39500円×1.5%=592円
        公金払いの場合  お得額=還元額ー手数料=592-324=268円
        ナナコ払いの場合 お得額=還元額-手数料=592-0=592円     よって、ナナコ払いがお得

 すみません。やたら長くて、めんどくさそうな記事になってしまいました。

  意味がよく分からない方は、コメントでナナコ対応の○×とカード還元率、税金額だけ教えてください。
  参考までの計算を致します。(実施するかどうかの判断は、自己責任でお願いします。)

「ハピタス」くまポンで最大1200円分の還元あり

GW真っ只中です。みなさん、連休を楽しんでいますか?
私は、どこにも出かけることなく、のんびりと時間をすごしています。こういう連休もあっていいかなと。

さて、今日は毎度おなじみ「ハピタス」のお小遣い記事です。
「ハピタス」には、「みんなdeポイント」という比較的還元率が高いコーナーがあります。

初期画面左上のタイトル部分をクリックすると、そのコーナーにとびます。
kinnnka.png

毎回いくつかの広告がありますが、たまにおいしい広告があります。今回は「くまポン」を狙ってみました。
無jijijil


くまポンは、GMOインターネットグループが運営している「割引クーポン共同購入サイト」です。
こちらで、商品を選択して購入すると、600円分のポイントが還元されるというわけです。
jialkjei.png
くまポンでは、様々な商品がありますが、商品右上の通販という文字が表示されている商品の購入が還元条件のようです。
外部のサイトに飛んでしまう商品は、あきらめましょう。私は、グリナがよかったのですが、外部サイトに飛んでしまうため、あきらめました。泣

くまポンでは、初期登録の場合、100円の割引クーポンをくれます。よって、600円の商品(税・送料込)を買った場合は、

600円ー100円=500円となり、還元600円ですから、トータル100円の小遣い+商品ということになります。

しかし、ハピタスに登録するのが初めて。という方にはもう一つ、お小遣いネタがあります。
ハピタスでは、GW中の登録&利用で500円分のポイントがもらえます。
先ほどの話で、トータルすると、600円の小遣い+商品で、実質1200円分がいただけるということです。

私は、ハピタス暦1年ほどですが、登録当時、このようなキャンペーンはなかったので、うらやましい限りです。
「ハピタス」登録がまだの方は、この機会にいかがでしょうか。

「ハピタス」登録は以下のバナーから!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス


サッポロ黒ラベル 10000名に当たるキャンペーン の巻!

プレモノで、サッポロ黒ラベルの350ml缶 キャンペーンをやっています。

無題sss

イオンのテンポで受け取れるクーポンシステムのキャンペーンですね。
私も一度当たって、サービスカウンターでクーポンを出してもらいました。
350ml 1缶ですが、当たる確率はそれなりにありそうですね。 私は応募してみました。

4月の収支報告の巻

4月のポイントサイトでの収支を報告しま~す。

~収入~
クオカード 500円×2
図書カード 500円×2
Tポイント  23000ポイント 
Rポイント  3624ポイント
現金還付  21300円
     合計 49924円相当

~投資(商品購入費)~

        14286円

~購入した商品~
 青汁
 ジェルムース
 リーブ21シャンプー
 ドリンクセラム  他 化粧品多数

  そんなわけで、4月のがんばりは、
  
        35638円分の現金、ポイント、カードと、購入商品でした。

  Tポイントは、ウエルシアで1.5倍として使えるので、実質は、プラス11500円となります。
  今月は、保険相談で11000円分のポイント、自動車保険の見積もりポイントが大きかったと思います。
  保険・自動車・税金・・・いろいろ勉強になりました。
  5月に入りました。また元気にネットでお小遣い稼ぎをがんばります。
プロフィール

きすけ

Author:きすけ
ミニネタシリーズ (不定期更新)

 ① 更新をまめにチェック!

  みんなに教えて最大50P

③ プレミアムスモーカーズ(ログインで1ポイント)

最新記事
初めての方へ
ポイントサイト初心者の方は、 こちらをご覧ください。 できるだけ分かりやすくがんばりました。
ポイントインカム     イベントボーナスが過激!
ここから登録で、250円分のポイントGET
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
ちょびリッチ   毎日ガチャ&スロットがオトク!
最近デビューしたサイトです。 いきなり250円GETできます。
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
i2iポイント 毎日ログインボーナス有!
比較的若いサイトです。それだけに挑戦的な広告が!
i2iポイントサイトへのご招待です♪
GET MONEY!
毎月 7のつく日に イベントがあるサイトです。
お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!
ハピタス 初心者向け鉄板サイト!
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
カテゴリ
ランキングにトライしています!
訪問ありがとうございます!
最新コメント
検索フォーム
リンク